上下町|広島県

国内観光

2023年12月21日 12:00




上下町(じょうげちょう)は江戸時代、石見銀山から瀬戸内海へ銀を運ぶ銀山街道中継地点の宿場町で、代官所もおかれた幕府直轄の天領の地です。最盛期は町に33軒の金融業者が軒を連ね、のちに酒、醤油などの醸造業をはじめとするさまざまな商人も集まり、町は大いに栄えた、と言われています。商店街には現在でも、白壁やなまこ壁、格子戸といった格式のある懐かしい町並みが残されており、歴史を感じることができます。


●広島県の観光情報はこちらでもご案内しております:広島県観光情報


●所在地:広島県府中市上下町上下


●交通

・JR福塩線「上下」駅から徒歩で約5分

・尾道自動車道「世羅」ICから車で約23分

・広島空港から車で約57分

●最寄りの空港:広島空港



広島空港への直行便】

新千歳空港-広島空港
仙台空港-広島空港
羽田空港-広島空港
成田空港-広島空港
那覇空港-広島空港
【広島空港への経由便】

宮古空港-広島空港
石垣空港-広島空港
久米島空港-広島空港
が運航しています。

関連記事