オタドマリ沼|北海道

国内観光

2025年04月25日 11:30




オタドマリ沼(オタドマリぬま)は、島の南東に位置する、利尻島最大の湖沼。沼の周囲は日本最北限のアカエゾマツの原生林に囲まれ、利尻島最大の湿原「沼浦湿原」(利尻富士町指定天然記念物)が広がっています。30分ほどで沼を一周できる遊歩道が整備されており、湖面に映る利尻山を眺めながら散策ができ、6から7月にはカキツバタが美しく咲き誇ります。


●北海道の観光情報はこちらでもご案内しております:北海道観光情報


●所在地:北海道利尻郡利尻富士町鬼脇


●交通

・鴛泊港フェリーターミナルから車で約35分

・利尻空港から車で約37分

●最寄りの空港:利尻空港



利尻空港への直行便】

丘珠空港-利尻空港
が運航しています。


関連記事