住雲寺(じゅううんじ)は、住雲寺は別名「ふじ寺」と呼ばれ、樹齢約50年の藤の大木4本が美しい花を咲かせます。花の房が六尺(1.8メートル)まで垂れ下がる「六尺フジ」は日本で数カ所しか存在しない貴重な藤と言われています。見頃の4月下旬から5月上旬には「藤まつり」が開催され、ライトアップなど様々な催しが行われます。
●鳥取県の観光情報はこちらでもご案内しております:鳥取県観光情報
●所在地:鳥取県西伯郡大山町古御堂
●交通
・山陰本線「名和」駅から車で約5分
・山陰自動車道「大山」ICから車で約5分
・米子空港から車で約40分
●最寄りの空港:米子空港